鬼泪山の自然と水を守ろう
〜「市民の会」が地元で署名集め〜
「鬼泪山(きなだやま)の国有林を守る市民の会」(岩崎二郎代表)は7月19日、地元の富津市内で署名活動をおこないました。
■山がまた消える!
山砂採取業者が、国有林である鬼泪山(鹿野山)の山砂1億立方メートル(東京ドーム80個分)を採取させてほしいと県に請願しています。これが認可されれば、隣の浅間山(せんげんやま)につづき、国有林も無くなってしまいます。鬼泪山は富津市民の大切な水道水源ともなっており、その影響は測り知れません。
山砂採取反対の署名は約3500筆集まっています。もっと増やすため、地元で戸別訪問して署名を訴えました。
■9割の世帯が協力
参加者は、8組に分かれて住宅を回りました。鬼泪山がすぐ近くに見える住宅ばかりです。
山砂採取に関わる業者や政治家の影響が強い地域なので、果たしてどのくらいの人が協力してくれるかと気がかりでした。しかし、じっさいに訪問してみると、大部分の世帯が協力してくれました。
私の組が回ったのは、午前と午後で約40軒です。署名してくれなかったのは、たった4軒でした。うち1軒は、ダンプの運転手をしています。「山砂が採取できなくなると仕事がなくなるので、立場上、署名はできない」と言われました。あとの3軒は、「区長をしており、立場が違う」「区長を通してほしい」などというものでした。
ほかの世帯はすごく協力的でした。「市民の会」が新聞折り込みでチラシを富津市内の全世帯に配布したこともあり、ほとんどの世帯が山砂採取問題を知っていました。
「炎天下なのにご苦労様。がんばってください」とペットボトルのお茶やジュースをくれた人もいました。
この日は全部で約300筆の署名を集めることができました。地元の人たちが「市民の会」を結成し、鬼泪山国有林の山砂採取に反対する活動を進めていることを知ってもらったということでも、大きな意義があったと思っています。
(中山敏則)
事前の打ち合わせ
★関連ページ
- 鬼泪山国有林山砂採取問題で県交渉〜3つの市民団体(2009/6/5)
- 山砂採取問題の重大さを実感〜鬼泪山現地調査ゆっくりウォーク(2009/5/8)
- 鬼泪山国有林を守ろう!〜県自然保護連合が山砂採取問題の講演会(2009/4/18)
- 鬼泪山国有林が危ない!〜「鬼泪山の国有林を守る市民の会」がアピール(2009/2/10)
- 最近の山砂採取事情(小関公平、2007/11)
- 山砂採取によるすさまじい環境破壊〜『ああダンプ街道』の佐久間充さんが報告(2007/8/9)
- 鬼泪山にまつわる伝説を読み解く〜ヤマトタケル軍に敗れた阿久留王(2009/5)
このページの頭に戻ります
「ニュース」に戻ります。
「山砂採取・鬼泪山」のページに戻ります。
トップページ | 三番瀬 | 産廃・残土 | ニュース | 自然・環境問題 | 房総の自然 |
環境保護団体 | 開発と行財政 | 催し物 | 自然保護連合紹介 | 書籍・書評 | リンク集 |